製造部 長谷川です。
新年、明けましておめでとうございます。神社の門松・しめ縄はお正月には欠かせない縁起物ですが、誰が準備するのかあまり考えたことがないと思います。我が町内は、氏子総代6名が準備・段取りの中心となり12月最終土曜、日曜で準備します。大小5社のお宮があり、それぞれに門松やしめ縄を作るため、組当番・村の役員も動員され総勢30名から40名で作ります。氏子総代の任期は3年で毎年2名ずつ入れ替わり、門松の作り方やしめ縄の作り方を伝承しています。
本年も、良い年になりますように。
門松・しめ縄
★2024/01/19 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.
ジブリパークに行ってきました
製造部の伊藤幸一です。
前回のブログでジブリパークのチケットが取れたと書きましたが、やっと行ってきました。いろいろ回ってきたのですが、まず一番新しいエリアの「もののけの里」について書こうと思います。上の写真は、ここで体験出来る「五平餅」を焼いている所です。味は、一般的なクルミ味噌と醤油の和風とナポリタンの洋風があり、妻と私は定番のクルミ味噌、子供たちはナポリタンを選びました。焼くときは危ないので、子供たちはできず、私が焼き、子供たちがタレを塗ることにしました。焼くのは、頻繁にひっくり返さないといけないので大変でした。
出来上がりはこちらです。子供たちはナポリタンを食べ始めたのですが、最後はクルミ味噌の方を食べました。やっぱり定番が一番いいみたいです。これ以上書くと長くなりそうなので、他のエリアのことは、また次回に書きたいと思います。
★2024/01/12 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.
霧氷
技術部の原です。
12月になって最初の休日。長野県の阿智村にある横川山へ行ってきました。ココは雲や霧が樹木に付着した時、氷となり成長する霧氷が有名な山で、毎年この時期になると、タイミングを見計らって訪れるようにしています。今年は天気が今一つだったのと、少し来るのが遅かったようで、笹の上に薄っすら雪がかぶってしまっていましたが、それでも、樹林帯から稜線上に出て霧氷が見えた瞬間は、思わずテンションが上がってしまいました。訪れるごとに違った景色が見られるのは、山歩きの醍醐味のひとつです。
★2023/12/22 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.
続・キャンプ沼にはまる
製造部の伊藤敦です。
以前のブログで、ビンテージランタンにはまっているというネタを書いたのですが、あれから、益々ビンテージ熱が加速していき、今回は1972年製の物を購入しました。この型は、以前からあこがれていたモデルで、やっと購入することができました。通常は、お店が仕入れた物を整備して点灯を確認してから販売するのですが、整備前の中から探し出したので、当時のままで汚れやサビだらけです。私も、分解したこともなく、知識もないので、そんな物にお金をかけるのは、ある意味博打なのですが、お店のオーナーさんにレクチャーをしてもらい、分解から組み立てまで挑戦してみることにしました。
早速、家に帰って分解、清掃を開始。約50年の汚れやサビは、そう簡単には落ちませんでしたが、なんとか納得できるレベルまで落ちました。組み立ても、特に迷う事もなく完了しました。そして、いざ点灯の時、想定外の箇所からガソリンが漏れ、大炎上。慌てて水をかけ、なんとか消火しましたが、さすがにその時は心折れました。気を取り直して、再度組み立て直し、今度は無事点灯することができました。
今回、初めて分解、組み立てを経験して、ランタンの構造を知ることもできました。途中、炎上するハプニングもありましたが、それもまた構造を知る上での経験にもなりました。整備さえ続ければ100年は使えるそうです。この先50年使える様、これからも、かわいがって行きたいと思いました。
★2023/12/15 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.
創立74周年記念 – アサヒ繊維の歩みと未来への一歩
2023年6月から新しく代表になりました浅井達郎です。
今年、12月2日の創立記念日に、私たちアサヒ繊維は創立74周年を迎えました。この節目の日に、伝統的な紅白餅が社員全員に配布され、共にこの特別な瞬間を祝いました。創立以来、長い歴史を刻むことができたのは、支えてくださった皆様のおかげです。ありがとうございます。
来年、私たちは創立75周年を迎えます。これは私たちにとって大きな節目であり、新たな一歩を踏み出す機会です。この記念すべき年に向けて、私たちはさらなる成長を目指しています。皆様の継続的なサポートと信頼があれば、私たちはより高い目標を達成できると信じています。
皆様からのご支援とご協力に心より感謝申し上げます。来年の75周年を迎えられるよう、一層のご支援をお願い申し上げます。
★2023/12/08 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.
勉強
技術部の鈴木です。
3ヶ月ほど前、ある講座を受講する機会がありました。
AI・IoT導入講座として、Arduinoというマイコンボードを使用し、センサからデータを取り込んだり、LEDなどを動作させる等の演習を主とした講座でした。プログラミングはArduino公式サイトから専用ツールをダウンロードし使用します。Arduinoは、学習用途やプロトタイピング等で広く使われており、入門向けであるとは思いますが、通信機能を有するマイコン使用し、データをWEBブラウザ上に表示させたりすることも出来たりするので、私にとっては高度な内容でした。講義になんとかついていっているという状態でした。
難しくはありましたが、概ね楽しく受講できました。今回受講したことを、今後の仕事に生かすことができるよう、引き続き勉強していきたいと考えています。
★2023/12/01 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.
ビタミンD
製造部の高橋です。
今の日本人の98%がビタミンD不足といわれております。ビタミンDには、カルシウムの吸収を促進する効果があり、骨粗鬆症を予防し、また免疫力を上げ、今冬大流行が予想されるインフルエンザや新型コロナの予防にも役立ちます。その他、癌による死亡リスクの低下や、認知症予防にも効果があることが分かっています。
では、どのような食品にビタミンDが多く含まれているかというと、青魚や鰻、キノコ類なのですが、実は、人間は日光を浴びることにより、皮膚でビタミンDを合成することも出来るのです。人類が衣服を着るようになったことで、ビタミンD不足になったのかもしれませんね。また、カルシウムの吸収促進の為には、緑黄色野菜や、海藻、納豆などから摂取できるビタミンKなども重要です。その他、健康維持のために重要な栄養素は沢山ありますが、とどのつまり、外食に偏らず、バランスの良い食事を摂ることが重要だと言うことですね。
★2023/11/24 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.
岐阜レトロミュージアム
第1製造部の森です。
一度は行ってみたいと思っていた岐阜県山県市の「岐阜レトロミュージアム」に、行く機会があったので行ってみました。駐車場には遠方からの車のナンバーもチラホラ見られ、盛況の様子でした。店内はミュージアム(博物館)というよりは遊技店と思ったほうが良いのかもしれません。
昭和のパチンコやゲーム、自販機などがあり、来場者は昭和を楽しんでいました。子供の頃に見たものが現存して、稼働しているのはとても嬉しかったです。昭和の雰囲気を楽しみたい方は、一度、訪れてみてはいかがでしょうか。
★2023/11/17 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.
無錫浅井社員旅行
中国江蘇省無錫市にある無錫浅井繊維精密加工有限公司に、2021年より総経理として赴任しております濱田です。
先日、10月27日(金)~29日(日)は浙江省台州市への無錫浅井社員旅行でした。 大型バスを貸し切り約380㎞、4時間半のバスの移動中の車内では、おやつを食べながら話をしたりして、学生時代の修学旅行の様な感じで懐かしく感じました。行程1日目の天台山滝風景区は、総落差325メートル最大幅90メートルあり中国で最も高いと言われている滝の見学。
行程2日目の神仙居は、仙州国家公園で国家5Aレベルの観光地で、標高1271メートルあり山頂と崖の相対的高低差が100メートル以上あり世界最大の火山流紋岩だそうです。ロープウェイで頂上まで登り、ガラスの展望台や崖のへりの歩道などがあり、散策しました。私は超高所恐怖症の為、ガラスの展望台は途中で諦めました。
行程3日目は、高迁古民居という古代の住居で、山と川に囲まれている場所の見学です。保存状態も良く、何百年も受け継がれてきた住居は、外観も美しく絶妙な石と木の彫刻刀がありました。3日間、お天気にも恵まれ、社員旅行を満喫して参りました。
★2023/11/10 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.
社員旅行
営業部 渡辺です。
先週の10月27日(金)~28日(土)は箱根への社員旅行でした。弊社の社員旅行は、良くも悪くも昔ながらのスタイルで、少々のお酒に揺られながらの旅行です。参加人数は少なめでしたが、4年ぶりの社員旅行で、行程1日目は、海鮮市場、三島スカイウォークを散策し、箱根湯本温泉泊。2日目は、大涌谷を見学し、ロープウェイで芦ノ湖へ下り、海賊船乗船、駅伝ミュージアム、関所資料館と盛り沢山で、お天気も快晴で、11月が近い割に寒くも無く、久々の社員旅行を満喫して参りました。
★2023/11/02 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.