繊維製特殊加工品のことなら、わたしたちとご一緒に。

アサヒ繊維工業株式会社
ican

水蒸気飯盒

製造部の伊藤敦です。
以前から気になっていた水蒸気飯盒を買ってみました。飯盒というと、小学生の時で使った飯盒を思いだされる方も多いと思いますが、この水蒸気飯盒は、中子と呼ばれる中蓋にスリットが入っているので、汁物を作りながら、中蓋で米が炊けるという、同時調理が可能な飯盒です。しかも、水蒸気で米を炊くので、飯盒炊飯でよくある焦げ付きがありません。水蒸気で米を炊く場合は、1合ですが、ソロキャンプならちょうどいいサイズだと思います。

キャンプに行くまで、待ちきれないので、早速、家でカレーを作ってみました。せっかくなので、レトルトではなく材料から作ってみました。米は洗って30分程度、水に浸します。その間に材料切って、お湯を沸かします。お湯が沸いたら材料を入れ、米を入れた中子をセットし、蓋をしめたら弱火で30分待ちます。30分たったら、蓋を外してご飯の炊けた中子を外します。後は、カレールーを溶かして完成です。ご飯も、焦げることなく、ふっくらと炊け、カレーも問題なく出来ました。あまりにもスムーズにできたので、目玉焼きも、作ってみました。量的にも1人~2人分位ある感じもしました。

今回はカレーを作ってみましたが、蒸し料理や煮込みなど、水蒸気飯盒でキャンプ料理の幅が広がりそうです。

★2024/03/29 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

愛知県の桃太郎神社

代表取締役社長の浅井達郎です。
愛知県の犬山市には、昔話の桃太郎を祀った桃太郎神社があります。現在は、桃太郎の発祥の地と言えば、岡山が一番知られているかと思います。私も岡山のイメージですが、愛知県の犬山にも説があったようです。こちらの桃太郎神社は昭和5年に設立されました。非常に味のある(ちょっと怖い?)コンクリート像がいくつも立っています。

桃太郎神社は、桃太郎伝説に興味がある方、または日本の昔話や文化に触れたい方にとっては見逃せないスポットです。岡山の桃太郎伝説とはまた異なる角度から、この有名な物語を感じることができるでしょう。神社の存在は、日本各地に桃太郎伝説がどのように根付いているか、またそれぞれの地域が、どのようにこの物語を大切にしているかを示していると思います。お近くにお越しの際は是非行ってみてはいかがでしょうか。

★2024/03/22 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

新幹線

技術部の鈴木です。
写真は以前に乗った北陸新幹線車両のW7系です。シュッとしてかっこいいです。いよいよ3/16(土)、北陸新幹線の金沢駅~敦賀駅間が延伸開業します。これにより東京駅~敦賀駅間は、乗り換えなしで行くことができるようになります。それに伴い、並行する在来線はJRと経営を分離し第三セクターの「ハピラインふくい」となります。

長距離移動には速達性の高い新幹線、地域輸送は第三セクターと、役割が分かれます。在来線の移管により、大阪、名古屋方面からの特急列車は運転区間が短縮され、敦賀~金沢間は廃止となります。鉄道好きには寂しいことですが、地元の人にとっては、特急列車の通過、連絡待ちなどが無くなるため、歓迎されるのではないでしょうか。暖かくなったら、新幹線もハピラインふくいも乗りに行きたいと思っています。

★2024/03/15 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

運転免許更新手続きの予約制

製造部の髙橋です。
先日、運転免許の更新へ行ってきました。

私は1月が誕生日なので、いつも正月三が日明けに最寄りの警察署へ行くのですが、まだ世間は正月休み中で毎回大変混雑していて、無駄に待ち時間がかかっていました。特に今回は感染症対策なのか、屋外のパイプ椅子で寒い中 長時間待たされ、いつになく苦痛な時間を過ごしました。これを解消すべく、大阪府、福岡県についで愛知県警が今月2024年3月より、インターネットか電話での予約制を導入するとのことです。もちろん最寄りの警察署でも予約可能なので、次回からは、かなり待ち時間の緩和に繋がるのではと期待しております。一つ心配しているのは、予約が混雑して、予約サイトに繋がらないなんてことにならないかですね。

★2024/03/08 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

国府宮はだか祭

第1製造部の森です。
2月22日に会社の所在地である稲沢市で国府宮はだか祭が開催されました。日本三大奇祭に数えられる国府宮はだか祭、この祭は正式名称を「儺追神事(なおいしんじ)」といい、尾張国司が悪疫退散を祈願する厄払いを、尾張大国霊神社(国府宮神社)で行ったのが発祥の由来です。今年は新型コロナ禍の参加制限が解かれ、裸男は昨年の4倍を超える7500人と例年並みの参加人数に戻ったとの報道がありました。新型コロナ前の日常が戻って来たと感じるイベントでした。私は未だ未参加ですが、将来参加できればと思っています。皆様も一度この珍しい祭りに参加してみてはいかがでしょうか。

★2024/03/01 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

中国の春節

中国江蘇省無錫市にある無錫浅井繊維精密加工有限公司に、2021年より総経理として赴任しております濱田です。

先日、中国の春節期間で2月9日~2月17日まで無錫浅井も春節休暇でした。
中国で1年の内一番長い連休となる為、帰省する人、旅行に行く人、家族と共に春節を楽しむ人、人それぞれ楽しみ方があるようです。私は、日本に一時帰国せず、蘇州市の自宅にてゆっくり寛いでおりました。2月9日(除夕)は、日本の大晦日で、夜の23時位から打ち上げ花火、爆竹などが、市内中で夜中の1時位まで盛り上がっていました。市内の商店街のような場所でも、春節風に飾られ今年の干支である辰(竜)が飾られておりました。

竜は古代中国の神話で神獣とされているので、中国では皇帝のシンボルとなっています。そのため、竜顔=帝王の顔、竜衣=帝王の衣服、竜影=帝王の姿など帝王にまつわるものには竜がつくことが多く、最上級の意で竜を用いることもあるとの事です。

★2024/02/26 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

黒いファイバーロッド

営業部 渡辺です。
先日、1月31日(水)~2月2日(金)に東京ビッグサイトで開催されました、新機能性材料展2024に、日本不織布協会様のブースで、弊社全製品を出展させて頂きました。多くの方にご来場頂き、御礼申し上げます。

展示会の際に出展致しました、ファイバーロッド黒色タイプに興味を持って頂きました。以前のブログでもご紹介させて頂きましたが、アロマオイルや芳香液の吸上芯として、ファイバーロッド黒色タイプいかがでしょうか。ご興味のある企業様、販売店様、是非、お問い合わせ下さい。

★2024/02/15 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

お雛様

営業部の淺野です。
3月3日は、桃の節句ですね。節分も終わったので、お雛様を飾りました。毎年の事ですが、三人官女や御駕篭、御所車、桜の木等の場所をすっかり忘れており、購入時にお店の人から貰った写真を見ながら飾りつけをしました。

子供は、「うれしいひなまつり」のオルゴールがお気に入りで、何度も何度もネジを巻いては聞いていました。残りは、ひなあられを購入すれば準備万端です。

★2024/02/09 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

Microsoft 365導入

会長の浅井耕治です。
DX推進のお金を掛けない方法が、なかなか見つからなかったのですが、ご紹介頂いた学生ベンチャー企業のS社長と打合せする中で、Microsoft 365を導入する提案があった。私は知識が無かったが、2年前に受けたある企業のDX推進のセミナーで、Microsoft 365を導入している例が記憶にあった。S社長から説明を何回も伺って、浅井社長とも相談して、Microsoft 365導入を決めた。

Microsoft 365の中にあるTeamsを使って、Web会議やグループチャットに活用。電子帳簿保存法の管理も、Microsoft 365で始めました。今後は、社内の紙の帳票類を、Microsoft 365を使って、デジタル化して、紙資源の削減、工場と事務所の情報共有化を進めていく予定です。先ずは、購入品発注依頼書、製造指示書を進めています。

★2024/02/02 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

蓮根の「はさみ揚げ」

製造部の玉腰です
先日、蓮根が特産品の愛知県愛西市にある道の駅「立田ふれあいの里」に行ってきました。蓮根は、ほぼ年中採れるようなのですが、やっぱり寒い冬の時期が旬で美味しいですよね。いろいろな料理で使われる蓮根ですが、ここで採れるものは、もっちりした触感で旨みが多いので、個人的に「はさみ揚げ」で食べるのが一番おいしいと思います。使うミンチは、鶏肉ではなく絶対に豚肉。塩コショウ、ネギ、生姜、醬油、砂糖、酒、などで下味をつけて、蓮根で挟んだものに小麦粉をまぶして揚げるだけ。揚げ物は片付けが面倒で普段あまり作らないのですが、美味しいものを食べたい欲には勝てないですね。

★2024/01/26 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.