繊維製特殊加工品のことなら、わたしたちとご一緒に。

アサヒ繊維工業株式会社
ican

斜めカットのファイバーロッド

製造部の長谷川です。
今回は斜めカットのファイバーロッドを紹介します。弊社のファイバーロッドは、バインダーレスで成型され、外周部だけではなく中心部まで均一に熱融着して安定した強度を確保しています。原料調合・スライバー加工から、成型加工まで一貫して当社で加工しています。よって、お客様のご要望に応えやすく、きめ細かい対応が可能です。今回は斜め50度にカットしました。

全ての製品を斜めにカットは出来ませんが、今の段階では約φ6以下、長さ110㎜以下の製品ならある程度可能ですが、角度は鋭角ほど、難しくなります。(写真はφ4,長さ110㎜、カット面50°カット)これからもニーズがあれば、挑戦していきます。

★2022/03/18 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

プリキュアと一緒に

今、下の娘がプリキュアにハマっているので、正月に一緒に写真が撮れるイベントがあったので、行ってきました。大好きなプリキュアたちと写真が撮れるということで、娘は大喜び。なぜか上の息子も大興奮。コロナなので、直接触れることはできませんでしたが、写真は二人とも気に入ってくれました。

ただ、このプリキュアは放送が終了して、現在は新しいプリキュアが始まっています。また、新しく覚えなおしです。ちなみに上の息子はポケモンに夢中なので、こちらも勉強中です。

★2022/03/11 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

サンカヨウ(山荷葉)

技術部の原です。
2021年8月6日投稿のブログで、高山植物のコマクサを紹介させて頂きましたが、今回はそのシリーズの第2回目。サンカヨウについてお話しさせて下さい。下の写真は、北アルプスの蝶ヶ岳へ登っている途中、スマホで撮影したものですが、花びらの一部が夜露に濡れて、少しだけ透明になっているのが分かります。

基本的に私は、雨の日には山歩きをしない事にしているのですが、この花は長い間 雨に塗れたりすると、下の動画のように花びらが真透明になるそうなんです。

■神秘の花サンカヨウ<You Tube>

早くコロナ禍が収まり、安心して、透明になったサンカヨウを見に行きたいと願っています。

★2022/03/04 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

燻製作り

製造部の伊藤敦です。
ここ数年、休日になると普段出来ない手間のかかる料理を作って楽しんでいるのですが、燻製だけはまだ作った事がありませんでした。燻製というと、準備が大変だったり、道具が必要だったりと、なかなか手を出さなかったのですが、今回挑戦したのは「熱燻法」と呼ばれる燻製方法です。特別な道具も必要なく、フライパンとスモークチップがあれば出来る簡単な方法でやってみました。

今回、私が使った食材は、鶏もも肉、ゆで卵、チーズ(6Pチーズ)、くるみを使いました。鶏もも肉は、下味を付けて水分を飛ばしておきます。ゆで卵は、だし汁などに一晩漬けておきます。その他は当日でOK。フライパンは深めが良いので、中華鍋を使いました。後片付けをしやすいように、鍋の表面と蓋にアルミホイルを被せ、スモークチップを一握り程度。チップはサクラを使用しました。

加熱して煙が出てきたら、食材を投入。蓋をして、15分~20分程度燻したら完成です。鶏肉、ゆで卵は、燻すことで、いつもと違う味わいが出て、とても美味しかったです。意外だったのは、チーズ。サクラの香りと相性が良く、これは本当に美味しかったです。 本来の燻製のように長期保存は出来ませんが、香りを楽しみながら食べることができました。

★2022/02/25 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

コロナが治まったら、また行きたいマカオ

 昨年(2021年)10月まで中国江蘇省無錫市にある無錫浅井繊維精密加工有限公司に、総経理として赴任しておりました営業部の浅井達郎です。

 今回は中国赴任中に旅行して、自分の中で一番好きな観光地となったマカオについて紹介させていただきます。

 マカオは中国の南海岸に位置する街で、ポルトガルの植民地だった時代があり欧州の影響を強く受けた地域です。街には英語やポルトガル語、中国語の漢字の看板などが混在しており、西洋と東洋の両文化を感じる独特の雰囲気があります。

 歴史的町並みが残っており、1つの街で30カ所の場所や建物が世界遺産として登録されています。一方で、埋め立て地に作られたカジノやショッピングセンター等の新しいリゾートホテルエリアもあり、その対比もお互いのスパイスとなっています。

 マカオは目で見て楽しいだけではなく、ポルトガル料理や中国料理など、美味しいグルメが多く、舌も楽しませてもらえます。中国在住の当時は、特にダックライス等のポルトガル料理が非日常に感じ、旅行気分を堪能しました。

 楽しめるかは運しだいかもしれませんが、カジノでは心躍るような時間を過ごせます。ギャンブルをしなくても、異国の非日常的な空間を見るだけでも気分転換になるかと思います。

 私は3個のサイコロの出目を予測するシックボーというゲームで、5連勝し、往復の飛行機代分を稼ぎ、無事に黒字でカジノを後にしました。

 コロナが治まったら、マカオを再訪したいと思います。恐らく次回は日本からの旅となり、マカオの中国部分も懐かしく感じ、前回よりも楽しめると思います。

★2022/02/17 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

駅 ~その2~

技術部の鈴木です。
以前の当ブログで、上野駅を紹介しました。上野駅ときたなら、ここは外せないという事で、東京駅(丸の内駅舎)です。こちらの駅舎は国の重要文化財になっており、駅機能のほか、東京ステーションホテルが入っています。

反対側の八重洲口が、近代的な建物に対し、丸の内側は築100年以上の歴史ある建物です。10年ほど前に、戦災で焼失した部分を、建設当時の姿に戻す復元工事が終わり、今に至っています。

駅舎全体が入る撮影ポイントには、結婚式の前撮りに訪れた、ドレスやタキシード姿のカップルが何組もいて、駅をバックに撮影していました。レトロな雰囲気が受けているのでしょうか?コロナ禍前のように、気兼ねなく出掛けることが出来るようになったら、じっくり見て回りたい駅のひとつです。

★2022/02/11 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

星座占い

第1製造部の高橋です。
先日、まん延防止等重点措置が実施される前に、久々に静岡方面へドライブに行ってきました。出がけに何気なくテレビを見ていると、星座占いで私の星座が最下位!意気消沈の中 高速道路に乗るとすぐに渋滞の表示があるも、寸前の分岐で渋滞を回避でき、その後は渋滞もなくスムーズに走行できました。途中、道の駅で行列必至の人気モーニングを食べようと店に入りましたが、これも並ばずにすんなり席に着くことができもした。

その後、静岡県にある中田島砂丘へ足を伸ばし、当日は午後から雨予報でしたが何とか雨に降られることもなく、砂丘の散歩を楽しみました。砂丘を満喫して駐車場に帰る途中、見たことのない鳥を見かけました。調べてみると「ヤツガシラ」と言う渡り鳥で、この鳥は日本に渡来する数が少なく、運が良ければ見ることができるらしいです。

ふたを開けてみたら、まずまず良い運勢の一日でした。

★2022/02/04 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。第1製造部の森です。
今年も真清田神社に、初詣に行ってきましたが、ふと今年の大きなイベントは何だろう?と気になって調べてみました。2022年は大きなスポーツイベントが目白押しですね。北京冬季オリンピック・パラリンピック、ラグビーワールドカップ、FIFAワールドカップなど。

後、毎年開催される、日本で馴染みのない、ツール・ド・フランス(自転車競技)など大きな大会が開催されます。ツール・ド・フランスは世界的には大人気の大会みたいです。私は観た事がありませんので、ネットやTV放送で視聴できる機会があれば観てみたいと思います。皆さまの楽しみにしているイベントが無事開催できる、良い年になると良いと思います。

★2022/01/28 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

初詣

営業部 渡辺です。
受験生の子を抱え、愛知県岡崎市の岩津天満宮へお参りに行ってきました。地元では、学業の神様として有名です。お守りを授かり、神様頼みが終わり、安心しております。

オミクロン株も心配ですが、1月26日(水)~28日(金)に、東京ビッグサイトで開催される、『新機能性材料展2022』に、日本不織布協会様のブースで、弊社全製品を出展させて頂きます。弊社ブースは、東展示棟 「小間番号6D-04(日本不織布協会様ブース内)」となります。万全の感染予防対策を実施し、皆様のご来場を、心よりお待ち致しております。

★2022/01/14 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.

YouTube 第5回目(後編)アップしました!

2021年の4月に開設しました、アサヒ繊維工業のYouTubeチャンネル『ハウくんの研究室』。皆様も良く使っている使い捨て不織布マスクを、当社独自の方法で分析しています。このシリーズのまとめで、第5回(後編)をアップしました。

■YouTubeチャンネル(★登録をお願いします!)
https://www.youtube.com/channel/UCKGVnyAc7U5OqLKM4VKgGpg

■ハウくんの研究室 第5回 マスクの効果・効用を実験で調べてみた!
マスクの効果・効用 まとめ(後編)
https://youtu.be/edWGSQC1lyQ

■ハウくんの研究室 第5回 マスクの効果・効用を実験で調べてみた!
マスクの効果・効用 まとめ(前編)
https://youtu.be/mjr0W75mhqw

■ハウくんの研究室 第4回 マスクの効果・効用を実験で調べてみた!
マスクと顔の密着性を高める(2)
https://youtu.be/UXLPgBw3O1o

■ハウくんの研究室 第3回 マスクの効果・効用を実験で調べてみた!
マスクと顔の密着性を高める(1)
https://youtu.be/XtkIyjm2GqY

■ハウくんの研究室 第2回 マスクの効果・効用を実験で調べてみた!
マスクを顔につけたときの捕集性能
https://youtu.be/edhtH3vokw4

■ハウくんの研究室 第1回 マスクの効果・効用を実験で調べてみた!
マスクで空気中の浮遊物を捕る
https://youtu.be/eDpJ_HZCQQQ

★2022/01/10 by ASAHI FIBER INDUSTRY CO.,LTD.